モノを減らしてシンプルな生活をする「ミニマリスト」時代。
欲しいものはなんでも手に入る時代だからこそ、必要なものだけを持つという発想が広まっています。
それはあなたの生活の身近な意外なものまで。ミニマリスト時代を賢く快適に生きるため、新サービスをお見逃しなく!
シェアリングサービスがここにも!カーシェアで生活にアクセントを
最近では、個人でモノを所持するより”シェアする”サービスが増えています。
数年前までは、日々の交通手段として家にあることが当たり前であったり、持つことがステータスであったクルマも、今となってはシェアする時代。
あなたの生活にちょっとしたアクセントを添えてくれる、「Anyca(エニカ)」のカーシェアをご紹介します。
Anycaは個人間でクルマの貸し借りを行う新しいカーシェアリングサービスです。誰とどこに行くのか、明日の予定が決まったら、シーンに合わせて車を選ぶこともできます。貸し出しされている車種も幅広く、あなたの”乗ってみたい”も叶うかもしれません。
Anycaを利用してみよう!
「Anyca」を利用する場合、クルマを貸し出しOwnerかクルマを借りるDriverとして利用することが可能です。いずれも会員登録料・月額料は無料なので、気軽に登録できます。
利用方法もとてもシンプルなので、まずは登録してみましょう!
●Ownerとして利用する
1.自分の車の写真を撮り、スマホアプリで登録
2.シェアの条件を決めて設定
3.予約リクエストがきたら、予定を確認して「承認 or しない」を選択
● Driverとして利用する
1.ドライバーとして登録手続き
2.スマホから日程、場所、車種などを検索
3.予約リクエストを車のオーナーに送信
4.クレジットカードで簡単決済
このサービスでは、誰でも気軽に安心して使えるシステムが整っています。Ownerとしてでも、Driverとしてでも、新たなカーライフを満喫できるはずです。
<メリット>
・アプリ内のチャットツールでやりとりができるAnycaを介したカード決済で、トラブルを回避できる安心の仕組み
・保険、カスタマーサポート、ユーザーレビューで、「安心・安全」のサービス利用が可能
【Driver側】
・気分やシチュエーションに合わせて、幅広いバリエーションのクルマを選択できる
【Owner側】
・自分で使わないときはレンタルに出すことで維持費を軽減
・新たなコミュニティーが作れる可能性
まとめ
あなたのカーライフを応援してくれる「Anyca」。モノを持つこと以上の価値を見いだすシェアリングサービスで、新時代を堪能してみませんか。