日常的に使うものを選ぶときは、使い勝手の良さや価格などを重要視されると思います。
雑貨を選ぶ観点でも、最近はSDGsで意識されているように「サスティナブル(持続可能な)」であることも注目され始めています。
日々意識したい美容に関するものから日常的に身に付けるもの、利用するものまでさまざまなジャンルでサスティナブルな雑貨が増えてきていますね。
当記事では、新宿でサスティナブルな雑貨を取り扱っているお店をご紹介します。


1. davines(ダヴィネス)

1993年にイタリア・パルマで誕生したヘアブランドです。
製造過程やオフィスで利用する全ての電力に自然エネルギーを使用したり、環境に配慮した植物由来の成分を使用しており、環境にも人にも優しいサスティナブルなものづくりをしています。
世界97ヵ国で発売され、プロのヘアスタイリストからも愛されているため安心して利用できます。
シャンプー、コンディショナーからマスクまでバリエーションも豊富です。
また色々なラインがあるので自分の好みに合わせて選べるのも嬉しいですね。
<店舗情報>
davines
住所:東京都新宿区西新宿1-1-5ルミネ新宿1 3F
営業時間・店休日:11:00~21:30 ※ルミネ1に準じる
2. AVEDA(アヴェダ)

1978年に設立されたヘアケアブランドです。
アヴェダではアーユルヴェーダの考えを大切にしています。
可能な限りのオーガニック成分を使用し、地球環境へ配慮しています。
エイジングケアやスカルプケアのラインもあり、髪質だけではなく頭皮のことも考えたトータルなヘアケア商品が揃うことが特徴です。
ヘアアロマやブラシなども充実しています。
<店舗情報>
AVEDA
住所:東京都新宿区西新宿1-1-3新宿ミロードモザイク通り
営業時間・店休日:10:00〜21:00 ※新宿ミロードに準じる
3. MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)

2000年に東京で生まれたブランドです。
赤ちゃんから大人までが使える日用品が揃います。
MARK&WEBのものづくりは安全性、環境性と有用性のバランスを満たすことと毎日使い続けられる価格であることを意識しています。
ハンドソープは500円程度、化粧水・乳液はそれぞれ2,000円前後です。
また、シャンプーなどボトルタイプの商品は詰め替え用もあり環境への配慮もされています。
タオルはベビータオルからフルタオルまであり500円〜5,000円とサイズや分厚さまで幅広く用意されています。
<店舗情報>
MARKS&WEB
住所:東京都新宿区新宿3-38-2ルミネ2 2F
営業時間・店休日:11:00~21:30 ※ルミネ2に準じる
4. SHIRO(シロ)

SHIROは北海道で生まれた自然派のブランドです。お米や昆布など自然の恵みを余す事なく使い切る、地球環境に配慮したものづくりにこだわっています。
スキンケアやフレグランスはもちろんメイクアップの商品も揃っています。
雑誌やインスタ等のSNSなどでも取り上げられ、モテる香水として人気が出始めました。
SHIROは、ホームケア・スキンケアフレグランス・メイクアップ・パフュームとラインも豊富です。
また、ルミネエスト新宿店は対面接客なしでスマホで買い物ができるデジタルストア「SHIRO SELF」が併設されています。
接客も待たずに対応してくれることや、エシカルの観点からパッケージレスの商品を購入すると割引されたり、ショッパーも要望の合った場合に渡されるようになっています。
今後、こういったお店も増えてくるのかもしれませんね。
<店舗情報>
SHIRO(シロ)
住所:東京都新宿区新宿3-38-1ルミネエスト新宿 B1F
営業時間・店休日:(平日)11:00~21:30、(土日祝)10:30〜21:30 ※ルミネエストに準じる
5. KATHARINE HAMNETT(キャサリン・ハムネット)

1979年に設立されたイギリスのファッションブランドです。
メンズ&ウィメンズウェアを中心に展開しており、イギリスのクラシカルなデザインを独自の感性でアレンジしたスタイルが特徴です。
環境問題や社会問題にも強い関心があり、ものづくりも環境に配慮しています。
最近では、イオンと共同で「セービング ザ プラネット(SAVING THE PLANET)」というプロジェクトを立ち上げて、オーガニックコットンやリサイクルポリエステルを利用したTシャツやインナーを販売しています。
KATHARINE HAMNETTには、財布やベルトなど日々使える商品もあるのでぜひチェックしてみてください。
<店舗情報>
KATHARINE HAMNETT
住所:東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿小田急
営業時間・店休日:10:00~20:00 ※新宿小田急に準じる
6. nanadecor(ナナデェコール)

2005年に忙しい毎日を過ごす女性に向けて「女性らしさ、優しさを大切に」という思いから立ち上がったオーガニックコットンブランドです。
オーガニックコットンを使用したナイトウェアやタオルなど、肌にも地球にも優しいアイテムばかりです。
寝具やベビー用品、ファッション雑貨など身の回りで利用できるものをオーガニックコットンの製品で揃えられます。
眠りやストレスに関する悩み別でも商品を選べるので、手軽に選べるものから生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
<店舗情報>
nanadecor
住所:東京都新宿区新宿 3-14-1 伊勢丹新宿 3F
営業時間:10:30~20:00 ※新宿小田急に準じる
店休日:年中無休(閉館日を除く)
新宿で買えるサスティナブル雑貨

いかがでしたか。今回は新宿にあるサスティナブルな雑貨や日用品を扱っているお店をご紹介しました。
ぜひ、みなさんも店舗に行って好みの一品を見つけてみてください。
あわせてこちらの記事もどうぞ